糖質オフのぽん酢・ソースなど
糖質制限ドットコムで買い物をしました

まずは調味料。
左から「糖質オフぽん酢」、割とクセがなくて美味しいです。ウスターソースは糖質オフながら普通のウスターソースと遜色のない味。とんかつソースは今回初めて購入してみました。
キャベツのせん切りとかに合うかも。

次に麺類。こんにゃく焼きそばは前回食べて「限りなく焼きそばに近い」味だったのでリピート。ラーメン類は今回初チャレンジ。ちなみに前回のこんにゃくパスタは、ワタシ的にはいまいちでした。

大豆パスタは意外といけます。今回は黒豆パスタでイカスミパスタにチャレンジしたいと思います。大豆ミートと大豆チキン、お肉の食感とのことですがどうでしょう。糖質オフのカレーなどに入れてみるのもいいかも。
先日病院でHBA1cを測ってもらったら5.9%でした。1年前が10.8だったので約半分です。
1年間の糖質制限食の持続のたまものですね。
【宣伝】
最近アンドロイドを触る機会があって、ちょっとしたフリーウエアを作ってみました。
フリーCADでJW_CADという有名なCADソフトがあるのですが、アンドロイドでJW_CADの図面を表示する「だけ」のソフトをJAVAで作りました。
興味がある方は、AndroidMarketのJwwViewerへ。

まずは調味料。
左から「糖質オフぽん酢」、割とクセがなくて美味しいです。ウスターソースは糖質オフながら普通のウスターソースと遜色のない味。とんかつソースは今回初めて購入してみました。
キャベツのせん切りとかに合うかも。

次に麺類。こんにゃく焼きそばは前回食べて「限りなく焼きそばに近い」味だったのでリピート。ラーメン類は今回初チャレンジ。ちなみに前回のこんにゃくパスタは、ワタシ的にはいまいちでした。

大豆パスタは意外といけます。今回は黒豆パスタでイカスミパスタにチャレンジしたいと思います。大豆ミートと大豆チキン、お肉の食感とのことですがどうでしょう。糖質オフのカレーなどに入れてみるのもいいかも。
先日病院でHBA1cを測ってもらったら5.9%でした。1年前が10.8だったので約半分です。
1年間の糖質制限食の持続のたまものですね。
【宣伝】
最近アンドロイドを触る機会があって、ちょっとしたフリーウエアを作ってみました。
フリーCADでJW_CADという有名なCADソフトがあるのですが、アンドロイドでJW_CADの図面を表示する「だけ」のソフトをJAVAで作りました。
興味がある方は、AndroidMarketのJwwViewerへ。
スポンサーサイト