シナモンロール

シナモンシュガーを巻き込んだロールパンです。
たまには菓子パンを食べたいなと思い、作ってみました。
【材料・パン生地】 (普通サイズ8個分)
すずさやか大豆粉 | 40g |
小麦ふすま(日清製粉) | 20g |
おからパウダー | 10g |
グルリッチA(グルテン粉) | 60g |
アーモンドプードル | 60g |
ドライイースト | 3g |
BBJ(生地改良剤) | 小さじ5分の1 |
塩 | 少々 |
卵と水 | あわせて130g |
バター | 20g |
エリスリトール | 小さじ3 |
ステビア | 1g |
【シナモンシュガー】
エリスリトール | 小さじ3 |
ステビア | 2g |
シナモンパウダー | 3g |
【アイシング用チョコ】
カカオマス | 15g |
牛乳 | 30g |
エリスリトール | 小さじ1 |
ステビア | 1g |
アーモンドスライス | 適量 |
【工程】
生地作りまでは、いつもと同じです。
1 | 2 | 3 | 4 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
一次発酵が終わった生地を四角く伸ばします。 大体30m×30cmの大きさに | シナモンパウダーの材料を混ぜ、生地にふりかけます。 | クルクルっと巻いていきます。あまりきつく巻かず、優しく。 | 3.の生地を8等分に輪切りにします。大体一個当たりの厚みが3cmくらいになるように |
5 | 6 | 7 | 8 |
![]() | ![]() | ||
オーブンで2次発酵30分。その後180℃で15分焼きます。 | 焼きあがったパンにアーモンドスライスをまぶし、 | チョコアイシングをつくります。 レンジで暖めた牛乳にカカオマスを溶かし、次に甘味料を入れ、味を調整します。 | 最後に、とろけたアイシングをかけて完成。 |
作ったシナモンロールは冷凍しておき、食べるときにレンジで暖めればシナモンの香りも良く、美味しくいただけます。
子供たちにも好評です。
スポンサーサイト