【入院29日目】スーパー銭湯とステーキ
以前嵐山から歩いて帰った時、嵯峨の有栖川という所のユニクロに隣接してスーパー銭湯があるのを発見した。
今日は山越中町のバス停から市バスで有栖川に行き銭湯に入浴。その後嵐電で宇多野へ移動してビッグボーイにてディナー。福王子からバスで帰還という予定である。
【朝】

・ローカーボパン&バター
・トマトジュース
・ブロッコリーの辛子和え
・さっと炒め(キャベツ、ツナ缶)
・きのこのスープ
【昼】

・豚肉と野菜の炒め煮
・コールスローサラダ
・卵の花炒り(おから、にんじん)
・鰆の味噌煮
・豆乳&チーズ
昼食後、バスにて有栖川のスーパー銭湯「天山の湯」へ。

入場料1000円も払ったので、頑張って2時間ほど過ごす。
嵐電の駅はすぐ近くである。宇多野のビッグボーイへ移動。

250グラムのサーロインステーキ。もちろん糖質制限OK食である。
サラダバー4皿完食したがドレッシングの糖質は大丈夫だろうか・・・
それにしても、折角のサラダバーも食べられるのは3分の1種類ほどか。。。
ポテサラ、マカロニはNGだし、オニオンも敬遠したい。杏仁豆腐、フルーツ系は言うまでもない。
今日は山越中町のバス停から市バスで有栖川に行き銭湯に入浴。その後嵐電で宇多野へ移動してビッグボーイにてディナー。福王子からバスで帰還という予定である。
【朝】

・ローカーボパン&バター
・トマトジュース
・ブロッコリーの辛子和え
・さっと炒め(キャベツ、ツナ缶)
・きのこのスープ
【昼】

・豚肉と野菜の炒め煮
・コールスローサラダ
・卵の花炒り(おから、にんじん)
・鰆の味噌煮
・豆乳&チーズ
昼食後、バスにて有栖川のスーパー銭湯「天山の湯」へ。

入場料1000円も払ったので、頑張って2時間ほど過ごす。
嵐電の駅はすぐ近くである。宇多野のビッグボーイへ移動。

250グラムのサーロインステーキ。もちろん糖質制限OK食である。
サラダバー4皿完食したがドレッシングの糖質は大丈夫だろうか・・・
それにしても、折角のサラダバーも食べられるのは3分の1種類ほどか。。。
ポテサラ、マカロニはNGだし、オニオンも敬遠したい。杏仁豆腐、フルーツ系は言うまでもない。
スポンサーサイト