低糖パン覚え書き
最近立て続けにパンを焼いているので、忘れないうちにメモ
①小麦ふすまパン・プレーン
②ゴマチーズ・トコパン
③シナモンパン
④クルミ明太マヨパン
【番外編】おからとふすまのケークサレ
【材料入手先のメモ】
cuoca(クオカ)・・・すずさやか大豆粉、グルテン、おからパウダー、白神こだま酵母、アーモンドプードル
iHerb.com・・・ステビア、エリスリトール(5ポンドの大袋)、グアーガム、サイリウム
アレスヘルスケア・・・エリスリトール 500gがメール便で送料無料でした
①小麦ふすまパン・プレーン
![]() | オリジナル | お砂糖のないスイーツさんの小麦ふすまパン・プレーン |
アレンジ | ドライイースト→白神こだま酵母ドライ ラカントS→エリスリトール | |
反省点 | 成型時に平らに押さえつけたが発酵不足で十分に膨らまず、クッキーのような形になってしまい、歯ごたえも硬いものになりました ただし味はほんのり甘く、美味しかったです パンと思わず柔らかめのクッキーと思えば...w |
②ゴマチーズ・トコパン
![]() | オリジナル | 糖質ポリスさんのゴマチーズ・トコパン - 手ごね版 |
アレンジ | 黒ゴマ→冷凍庫にあったすり白ゴマで代用 具はレッドチェダー+スライスベーコン 手ごねではなくホームベーカリーで手抜きしました | |
感想 | 膨らみが十分でなく歯ごたえ固めでしたが、トロっと溶けたチーズの所が最高 おかずパンとして十分「アリ」の出来です |
③シナモンパン
![]() | オリジナル | お砂糖のないスイーツさんのゆずぱん |
アレンジ | ラカントS→エリストールとステビアのコンビ ゆずの代わりにシナモンを小さじに一杯分、生地に混ぜました | |
感想 | シナモンの香りと甘味料の甘みで、子供には好評でした 前の失敗から、今回は十分に発酵させようとオーブンでの発酵時間も長め(1時間)に設定。しつこく霧吹きで水分補給しました。 生地は今までになくフワフワに膨らみましたが、焼きの過程で少ししぼみ、丁度良い感じになりました。 焼き時間に関しては、210度の高めで5分+180度で15分くらいで表面がパリッとなりました |
④クルミ明太マヨパン
![]() | オリジナル | お砂糖のないスイーツさんの低糖クルミパン+たらマヨパン |
アレンジ | 粉の配合は「クルミパン」、具のアイデアは「たらマヨパン」を参考にしました 発酵と焼きは倍くらいに設定 | |
感想 | 明太子とマヨネーズのコラボは絶品 ただ成型が難しく、なかなか上手くまとまってくれません 6個中4個は生地のつなぎ目が避けて具が漏れてきました |
【番外編】おからとふすまのケークサレ
![]() | 感想 | 大失敗作 粉にはおからとふすまを混ぜましたが、ガッチガチもに硬かったのでどんどん水を足していくと、今度はずっしり重くなり、長時間焼いてもズッシリ完は消えませんでした 味はというと・・・一言で言えば、「口に入れたことを後悔する」味でした |
【材料入手先のメモ】
cuoca(クオカ)・・・すずさやか大豆粉、グルテン、おからパウダー、白神こだま酵母、アーモンドプードル
iHerb.com・・・ステビア、エリスリトール(5ポンドの大袋)、グアーガム、サイリウム
アレスヘルスケア・・・エリスリトール 500gがメール便で送料無料でした