fc2ブログ

失敗!?ゴマ食パン

前回と少し材料を変えてHBで食パン作りしてみました
が、微妙に失敗・・・

20110608-01.jpg
パッと見、普通の食パンに見えますが、何故かパッサパサ
口に入れると、かなりの唾液を吸い取られます

ちなみに前回との材料の違いは
卵と水→水のみ150g
バター20g→オリーブオイル大さじ2
むきクルミ→白ごま(炒り)
に変えたくらいです。
その他の発酵時間や焼き具合は、ほぼ前回と同様

失敗の原因は分かりませんが、色々配合を変えてトライしてみます

テーマ : 糖質制限食
ジャンル : ヘルス・ダイエット

tag : 糖質制限食レシピパン

久しぶりの低糖食パン

久しぶりに大豆粉の食パンを作ってみました
20110605_01.jpg

【材料】 (ホームベーカリーで1斤分)
すずさやか大豆粉70g
グルリッチA(グルテン粉)70g
アーモンドプードル70g
白神こだま酵母(ぬるま湯で溶かす)3g
BBJ(生地改良剤)小さじ5分の1
卵と水あわせて140g
バター20g
少々
エリスリトール小さじ1
ステビア1g
むきクルミ5~6個分


上記材料をホームベーカリーに入れて、「ねり」を20分。
次に「発酵」を中温で60分やってみましたが、膨らみがイマイチ。さらに60分延長したら容器から頭が出るくらいに膨らみました。
最後に焼きを30分ほど。
「ふっくらパン屋さん」ならではのワンステップずつ進めていく技を使います。

この大豆粉プラスクルミパン。実は焼きたてはあまり美味しくないです(ちょっと酸っぱい?感じがする)
一晩冷蔵庫で寝かし、朝食にレタスやベーコンなどを挟んで軽くオーブントースター「焼きサンド」風にすると美味しいです。
少し焦げたナッツの何とも言えない香ばしさが良いですよ。
そのまま冷蔵庫で保存し、数日間の朝食用にします。

エムケー 自動ホームベーカリー「ふっくらパン屋さん」米粉パン対応<1斤タイプ> HBK-100
エムケー 自動ホームベーカリー「ふっくらパン屋さん」米粉パン対応<1斤タイプ> HBK-100

テーマ : 糖質制限食
ジャンル : ヘルス・ダイエット

tag : パン糖質制限食

とうふそうめんと冷やし中華

先日仕入れた食材を早速試してみました
紀文のとうふ「そうめん風」は自家製「糖質制限めんつゆ」で、
20110518-01.jpg
めんは、やや硬めでしたが、違和感のない味です。
参考までに
【糖質制限めんつゆの作り方】
鍋に水1000ccくらいを沸騰させ、かつお節を2つかみほど入れる。
煮立たせないように、1~2分待ち、キッチンペーパーを敷いたザルで濾してだし汁とする。
醤油と糖質ゼロの日本酒を適量入れる。
醤油は(私の場合)色が変わる程度。日本酒はお好みで。。。
あと、甘味料として「エリスリトール」を小さじ2杯ほど加えました。
これから暑くなる季節にはいいかも知れませんね。

もう一品ご紹介
「冷やし中華こんにゃく」と「こんにゃく野菜ヌードル」はCOOKPADを参考に、糖質制限風にアレンジした麺つゆで。
20110518-02.jpg
こちらはちょっと失敗。
というのも、普通の中華そばのように麺に味が染み込まず、逆に麺から水分がしみ出して麺つゆが薄まり味が消えてしまいました。食べながら醤油を付け足して何とか食べましたが。。。

気を取り直して、ちゃんぷる風にしてみました
20110518-03.jpg
まあまあの味でした。

月桂冠 糖質ゼロ 【1800mlパック×6本セット】

月桂冠 糖質ゼロ 【1800mlパック×6本セット】
価格:8,795円(税込、送料別)


テーマ : 糖質制限食
ジャンル : ヘルス・ダイエット

tag : 糖質制限食レシピ

冷やし中華こんにゃく

近所のスーパーで面白いものを見つけました
20110515-01.jpg
「月のうさぎ」というネーミングはさておき・・・
群馬県産こんにゃく粉使用で一食17カロリーとのこと
ただし、添付の冷やし中華スープは55カロリーで、原材料のトップ表示は砂糖。。。これは家族にプレゼント
スープはこのあたりを工夫すれば手作りできそうです
「月のうさぎ」シリーズには他にも種類があって、
20110515-02.jpg
こんにゃく野菜ヌードル、こちらは一食9カロリー!
添付スープが、ごまダレのバージョンもありました。

もう一品、ずっと店頭に並ぶのを待っていたのが、
20110515-03.jpg
そうめん風のとうふ麺。カロリーは若干高めですが、これからの季節、ツルツルっと喉越しのいいものが欲しくなった時に重宝しそうですね。

あと、最近生協で見つけたのがコレ
20110515-04.jpg
大豆入りこんにゃく麺です。
こんにゃく麺といえば独特の臭みと苦みがあるものなんですが、こちらの大豆こんにゃく麺は歯ごたえはあるものの、癖のない味で何にでも合いそうです。
今話題のグリコのカロリーコントロールカレーと合わせてみました
20110515-05.jpg

テーマ : 糖質制限食
ジャンル : ヘルス・ダイエット

tag : 糖質制限食

脱・糖質制限食!?

つ、ついに禁断の炭水化物に手を出してしまいました・・・
20110504-01.jpg
それも宇都宮にて餃子食べ歩き。6軒ハシゴして食べまくり。

実は、茨城県の守谷から宇都宮まで90kmの道のりを自転車で走破してきたのです。
コースはこちら->ルートラボ
鬼怒川沿いに遡上して宇都宮に行くのは去年から計画していて、ついにこのGWを利用して実行することができたのです。そして、つかの間の炭水化物解禁。もちろん、病院で処方されたグルコバイとグルファストをしっかり服んで。
市内のホテルに投宿し、手当たり次第に駅周辺の餃子屋さんに飛び込んで2日間で計6軒。
薬飲んでいるとはいえ、血糖値上がってるよな~。

ちなみに、サイクリング中はしっかり糖質制限してました。
カロリー補給にはカシューナッツとドライカルパス(ちょっと糖質高いけど・・・)
あと、自前の大豆パン↓
20110504-02.jpg
去年の今頃は、スポーツドリンクをガブガブ飲んでたのですが、今やボトルにはピュアな水道水のみ。
消費カロリーは2000ちょっと、といったところでした。

20110504-03.jpg
水餃子も旨かったです。もう当分食べないけどね・・・

テーマ : 糖質制限食
ジャンル : ヘルス・ダイエット

tag : サイクリング

プロフィール

ゆんぼ

Author:ゆんぼ
30代にて糖尿病が発覚
のらりくらりと怠惰な生活を送ること十余年。
2010年糖質制限食に出会い
「楽しく美味しく腹いっぱい!」
をモットーにローカーボライフを満喫しています




プラモブログ

カウンター
最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ヘルス・ダイエット
737位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ダイエット
210位
アクセスランキングを見る>>
糖尿生活

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR