fc2ブログ

謎の高血糖!?

今朝久しぶりにSMBGして、表示された数値にビックリ
朝食前 177
朝食後 170 (大豆バターロールを食べて2.5時間後)
こんな数値は高雄病院に入院中にどんぶり一杯の玄米を食べた時以来見たことがないレベルです
ここ数日の食べ物を振り返ってみても、極端に炭水化物を摂取した記憶がありません

いや、そう言えば年末年始の旅先でタレにたっぷり漬かった焼肉を食べたような・・・
しかし、今頃こんな数値として結果が現れるとも考えにくい
で、ふと思い当たることがありネット検索するとありました
IDDM生活向上委員会さんの「風邪と血糖値の関係」という記事に風邪により血糖値が乱れると1型さんの体感として書かれていました。
確かに私もここ2・3日、熱はないものの喉が痛く、数年ぶりに風邪を引いたかな?と感じていたのです。
ほかのサイトでも風邪などの体調の変化で血糖値が上下するとの記述がありました。
私が理解した範囲では、人間の身体が体調の変化やストレスを感じるとエネルギーを補給するため普段より多目のブドウ糖が分泌される。しかし、我々DMは分泌されたブドウ糖を吸収するインスリンを十分に作り出せないために糖が余り、結果的に高血糖になる、ということのようです。
なるほど、これも江部先生がよく言われる「人体に備わったブドウ糖補給のバックアップシステム」の一つかな、と思えます。

ところで入院中に判明したのですが、私の場合は高血糖に敏感に反応する体質らしくて、血糖値が160位を超えると尿糖が出ることがわかりました。
なので、ちょっと気になる食事をした場合、市販の尿糖検査紙で160超えが判明するので、ある意味便利です。
SMBGだと1回あたりのコストが140円くらいですが、尿糖検査紙だと30円弱です。細かい数値は分かりませんが、ある程度の目安にはなります。
以前、退院祝いの焼肉を食った翌日に試した時も、±から+の反応を示しました。
ちなみに、健常人でも多目の糖分を取ると尿に糖が出ることがあるそうです。普通の炭水化物主食で常に糖が出るのが糖尿人ですね。
スポンサーサイト



テーマ : 糖尿病
ジャンル : ヘルス・ダイエット

tag : 糖尿病血糖値

サイクリングと血糖値

自転車運動でどれくらい血糖値が下がるのか?
自ら人体実験してみた

【SMBGデータ】
運動前 143 (食後30分)
運動後 104 (自転車運動90分後)


サイクリングデータ】
走行距離32.11km
走行時間1:33:40
平均スピード 20.57km/h
平均心拍数138/m
平均ケイデンス83/m
消費カロリー 749Kcal

食後1~2時間後血糖値の予想は140~150位なので、運動の効果は出ていると思う。

サイクリングデータはSIGMAの2209を使用。
速度・ケイデンス・心拍が同時に計測できる。

テーマ : 糖尿病
ジャンル : ヘルス・ダイエット

tag : サイクリング糖尿病

焼肉の結果

昨日の焼肉が気になったので、朝SMBGにて測定

06:00 169

ガーン、入院初期の値だ・・・
昨日の焼肉の漬け汁とボリボリ食ったミックスナッツのせいだな、これは

テーマ : 糖尿病
ジャンル : ヘルス・ダイエット

tag : 糖質制限食

【初診】高雄病院

もはや後へは引けない。
糖質制限食希望だから前置きなしに入院させていただきたいところだが、そうは問屋が卸さないらしい。
初診を含めて、東京~京都間を2往復はしないといけないみたいだ。
とりあえず、初診は経費節減のために夜行バスで往復することにする。

早朝、大阪に到着。
この日の診察は午後の予定だったため、とりあえず大阪の実家に無駄に寄り道することにした。
実家の母に「我ら糖尿人」をプレゼントしてきた。
我が母は糖尿人の大先輩である。敬意を込めて。。。

で、京都。
高雄病院へはJR京都駅前からJRバス「高雄」方面行に乗って小一時間の所である。
バス停はその名も「高雄病院前」。う~ん。間違えようもない、頼もしい限りである。
もし、万が一、億が一、
「血糖値正常ですよ。入院の必要ないですね」
などと言われないよう、特別甘そうなドーナツ、菓子パンなど、バスの中で食す。
そして、午後3時の診察に臨んだ。

O医師(以下O)「じゃ、まずは血液検査を」
30分後
O「ふむふむ、血糖値449ですか」
私(ホッ)
O「ヘモグロビンは10.8ですね」
私「できれば入院加療したいのですが」
O「なーる」

身近の看護師に空きベッドを確認。ほどなくメモを片手に戻ってくる看護師。

O「最短で11月4日ですね」
私「え、そんな早くに」
看「今なら3人部屋を一人で独占できますよ」
私(電話では最短で11月末だったような・・・・)
O「大丈夫ですか?」
私「よ、よろしくお願いします」
O「オッケー、じゃ今日の所は栄養士の栄養指導でも聞いて帰って行って。手ぶらってのも何だからさ」
私「お、オッス!」

てことで、トントン拍子に入院が決まり。京都駅前にて一人最後の晩餐、生ビール飲み収めのセレモニーを行ったのである。

テーマ : 健康生活:病気・治療法
ジャンル : ヘルス・ダイエット

【出会い】京都高雄病院

わが社の産業医殿、なかなかのコワモテ(?)だがそれ以上に手ごわいのが保健師嬢である。
とにかくチェックが細かい。五月蝿い。。。

先週金曜日、とりあえず糖尿病治療のため仕事は当分お休みをいただき、自分に合った病院探しを行う旨の了承をいただいた。
何気に「炭水化物の制限ってどう思います?」とか「専門医の治療を受けるには地方も考慮に入れたいと思います」
などと保健師に伏線を張っておく

保「炭水化物?人間に必要な物質だから特に制限するのは危ないと思いますよ」
保「地方???今後の治療の事があるからローカルがいいんじゃないの?」

伏線玉砕・・・

とりあえず休業初日。ただし今週一週間は休日出勤の振り替えと有給休暇でしのぐ予定。
だが、週末から今日にかけて糖尿外来の物色を敢行していた。
条件は、「糖尿病専門医」と「糖質制限食」での入院。
だが、そんな病院、関東とりあわけ地元千葉には見当たらない。
糖尿病専門医も予約は1か月先まで満杯と来ている。。。
やっぱ初志貫徹。高雄病院にTELしてみる。

私「あのー、おたくの病院に入院したいんですけど」
病「いきなり入院はできません。まずは外来で受診していただいて必要なら入院の手続きとなります」
ごもっとも
私「わかりました。では、外来の予約させてください」
病「当院は担当医制ですが、ご希望の医師はありますか?」
私「(ご指名か、では)江部先生で・・・」
病「江部の予定は1か月先まで一杯ですが」
私「(さすがにそんな先まで待てない)では、直近で空いてる先生で・・・」
病「わかりました。ではO先生で予約を入れておきますね」
私「ちなみに、入院するとしたら最短でいつでしょうか?」
病「ん~。11月末くらいでしょうか」
私「え~。。。一か月も先ですね」

何はともあれ外来予約だけ行い。問診をFAXで送信することになった。
そして夕方、件の保健師嬢にTEL。

私「えー、きょ、京都のですね・・・」
保「はい?」
私「た、高雄病院に行くことにしました」
保「はぁ?京都じゃ通院できないでしょ」
私「そ、そうですが。。。あ、いや以前、母がお世話になったことがありまして」
↑(とっさに思いついたウソです)
保「はぁ、先生の名前は?」
私「O先生です。いゃぁ、親子だから体質似てるでしょ?だから、どうせだから同じ先生に診てもらってと」

どうせ「糖質制限食」なんて言ったところで理解は得られない。
電話の向こうで保健師嬢が疑わしげに眉を寄せているのが手に取るように声に表れている。。。

もう引き返せない。
いざ京都へ。。。

テーマ : 健康生活:病気・治療法
ジャンル : ヘルス・ダイエット

プロフィール

ゆんぼ

Author:ゆんぼ
30代にて糖尿病が発覚
のらりくらりと怠惰な生活を送ること十余年。
2010年糖質制限食に出会い
「楽しく美味しく腹いっぱい!」
をモットーにローカーボライフを満喫しています




プラモブログ

カウンター
最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ヘルス・ダイエット
737位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ダイエット
210位
アクセスランキングを見る>>
糖尿生活

FC2Blog Ranking

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR